LINEを使って売上アップしませんか?

  • LINEを使って売上を上げたい。
  • ​LINEを使って業務を効率化させたい。
  • LINE広告で新規集客をしたい。
  • LINEを使ってリピーターを増やしたい。
  • LINE使って自動予約の仕組みをつくりたい。

LINEで集客・売上の仕組みを構築します

LINE公式アカウント構築代行

全く知識がなくても安心

LINE公式アカウント(旧 LINE@)の開設から構築、リッチメニューの作成、リッチメッセージやカードタイプメッセージのサンプル作成、導線設計、使い方の説明、友だち追加用ポップの作成までフルサポートいたします。

リッチメニューデザイン

おしゃれなデザイン

LINE公式アカウントに友達登録したリピーターに対して、見栄えのよいデザインを作成します。
店舗に合うデザインカラーの提案から、メニューに表示させる内容までお気軽にご相談ください。

LINE投稿メッセージ

メッセージの文言作ります

LINE公式アカウントで案内したいサービス内容などをお伺いしたあとは、メッセージに使う文言はこちらで作成いたします。ライターも常駐しておりますので、ライティング力を生かしたメッセージもお任せください!

LINEでできること構築事例

LINEでメッセージ配信

設定日数ごとのメッセージ

あらかじめ設定しておいたメッセージを友達登録の日数でメッセージを配信できます。
定期的なメッセージの配信や、新商品のPRなどに活用できます。

LINEでアンケート調査

アンケート配信

友達登録したユーザーの方へアンケート配信が可能です。アンケート結果を基にして商品改善の調査に役立てることができます。
ツールを連携して具体的な情報取得も可能です。

LINEでクーポン

クーポン利用で来店促進

クーポン機能を利用して、有効期限を設定したクーポンの発行が可能です。
興味のあるユーザーへの来店促進や商品購入、問合せなどの導線に役立てることが可能です。

LINEで会員証発行

会員証やポイントカード

紙媒体の会員証ではなく、ツールを連携してLINEを使った会員証の発行が可能です。
スマートフォンを持っているだけで確認が可能なのでユーザー側、店舗側両面で活用できます。

LINEで予約受付

予約システム

予約システムを連携させることで、予約の必要な事務作業の自動化につながります。
リマインド機能を利用すれば、予約確認の連絡などは自動メッセージで対応可能です。

LINEでデリバリー受付

デリバリー予約

デリバリー予約システムを連携させることで、デリバリー予約を自動で受付することも可能です。
忙しい時間帯などの電話対応に追われる心配もありません。

LINEでの集客は実践を通して修正するのが肝心‼

最近は多くの店舗や会社で利用する場面が多くなってきたLINE公式アカウントですが、簡単に利用できる分、ブロックされる確率もだんだんと増えてきました。

弊社では、LINE公式アカウントを構築してから運用をスタートした後でも利用内容を分析し、継続して使ってもらえるようなメッセージ配信や、クーポン発行、リピーターを増やせるようなサービスの提案などのコンサルティングも行っております。

設置して終わりではなく、設置してから試行錯誤を繰り返して、その店舗やサービス、会社様に合った内容を見つけていくのも仕事だと考えております。

弊社では具体的にどういう対策をしていけばよいか、すべてプランごとにアドバイスをさせていただきます。

業種に合った内容の分析から改善をアドバイスさせていただきます。
ぜひご利用ください。

購入者の声

フォトの匠 様

Q1:コンサルタントを依頼する前に、どんなことで悩んでいましたか?

ホームページからのweb集客を中心に展開していたものの、LINE公式アカウント(以下、公式LINE)やinstagram等のSNSでの集客方法をどうすればよいのかがまったくわからなかった。

Q2:実際にコンサルタントを使ってみていかがでしたか?

当店スタッフも交えて、zoomを使ってのオンラインミーティング形式でのコンサルでしたが、2週間に一回の割合で継続的にSNSに関するアドバイスをいただけたことはとても勉強になりました。また、これによってホームページからの集客のみにたよらず、SNS(特に公式line)による集客の道筋が明確に見えてきました。また、代表の原だけでなく、スタッフも一緒にコンサルいただき、スタッフのスキルも同時に向上できたことが良かったです。

Q3:実際のコンサルタントで良かったこと、悪かったことを教えてください。

良かったこと

公式LINEの仕組みや設定の仕方等を一通り説明していただきましたので、公式LINEを実用できるレベルになりました。担当者の教え方がとても丁寧でわかりやすかったので、理解もしやすかったように思います。

悪かったこと

時間と費用をかけて作ったランディングページが実際にはほとんど利用できるシーンがなかったことです。このあたりは業態の違いによるものと思いますので、事前に要/不要の議論があればよかったのかなと思いました。ただ、LPのために作ったLINEへの案内文やPR動画そのものはサイト等のコンテンツとして利用価値が高いものでしたので、大変役に立ちました。

Q4:全体の感想を教えてください。

オンラインミーティング形式はなかなか伝わりにくいものだと思うのですが、とても分かりやすくご説明していただき、とても良かったと思います。今後も機会を見てインスタでの集客等でコンサルをお願いをしたいと思っていますので、またお頼みしようと思います。今後とも末永く宜しくお願いします。

ヘアーズシン 様

Q1:コンサルタントを依頼する前に、どんなことで悩んでいましたか?

1. 回転率の課題
髪を切りに来るお客様の回転率を上げたいと思っていましたが、具体的な施策が見つからず、売上や店舗運営の効率に悩んでいました。

2. ポイントカードの限界
従来の紙のポイントカードを導入していましたが、効果が薄く、顧客のリピート率に大きな変化が見られなかったため、デジタル化や別の手法が必要なのではと感じていました。

3. 宣伝の効果不足
紙媒体での広告や宣伝を試みましたが、思ったほど集客につながらず、コストに対する効果が低いと感じていました。新しい集客方法を模索していました。

Q2:実際にコンサルタントを使ってみていかがでしたか?

1. 回転率の向上
コンサルタントの提案を実施した結果、髪を切りに来るお客様の回転率が年平均8回だったのが9回以上に増加しました。具体的な施策が効果を発揮し、リピーターの数が着実に増えています。

2. 予約状況の劇的な改善
以前は週平均10時間以上も予約がない時間がありましたが、現在では週平均1時間足らずとなり、ほぼ予約で埋まるようになりました。嬉しい悲鳴ですが忙しくなりすぎたため、新たにサービススケジュールを増やしました。

3. 紙媒体の廃止による効率化
紙媒体での広告やポイントカードをデジタル化したことで、運用が非常に効率化されました。サービス後の手間が減り、スタッフの負担軽減や顧客対応の質向上にもつながっています。

Q3:実際のコンサルタントで良かったこと、悪かったことを教えてください。

良かったこと
  1. 売上の増加
     コンサルタントの提案を実施した結果、売上が確実に伸びました。特に、回転率の向上がダイレクトに収益増加につながった点が非常に良かったです。
  2. リピーターの増加
     リピーターの数が増えたことで、安定した顧客基盤を築くことができました。顧客の来店頻度が上がり、ビジネスの安定性も向上しました。
  3. 宣伝広告の手間削減
     従来の紙媒体での広告やポイントカード運用が不要になり、その分の手間やコストを大幅に削減することができました。これにより、他の業務に注力できるようになりました。
悪かったこと
  1. 忙しすぎる問題
    回転率が向上した結果、予約がほぼ埋まる状況になり、スケジュール管理が非常にタイトになりました。営業時間を見直す必要が出てきました。
  2. 初期導入時の負担
    デジタル化や新しい運用方法の導入時には、新しいツールに慣れるまで多少の時間と労力がかかりました。

Q4:全体の感想を教えてください。

コンサルタントを依頼して非常に満足しています。売上が伸びただけでなく、運営面でも大きな改善が見られました。特にリピーターを増やす施策は、長期的に見てもビジネスにプラスとなるものでした。また、顧客管理を見直すことで、これまで手間だった業務が簡略化され、1人でも顧客対応やサービスに集中できる環境が整いました。最初の導入時には少し大変な部分もありましたが、結果的にはその労力を上回る成果を得られています。忙しすぎるという新たな課題も出てきましたが、これもポジティブな問題と捉えています。全体を通して、非常に有意義な取り組みだったと思います。